のうさぎの部屋

会社辞めて開業社労士の登録しました。関西の低山に登ったり、神社仏閣をめぐったりしてます。

糖尿病予備軍のお弁当

今週のお題「お弁当」

 

私は毎日職場にお弁当を持参しています。

前の職場にいたときから弁当は作っていました。

もうかれこれ3年は作っています。

 

以前は勤め先の職員食を食べていたんですが、炭水化物が多すぎて血糖値が上がりそうだったためやめました。

 

私の弁当はほぼ毎日こんな感じです。

 

 

ご飯を、さつまいもとブロッコリーに代えています。

たまにカリフラワーとかぼちゃにしたりします。

 

おかずは豚肉や鶏肉を炒めたものが多いです。

 

毎日こんな感じの弁当ですが、飽きることなく食べています。

さつまいももブロッコリーも好物だからです。

 

野菜はレンジでチンしているので簡単に作れます。

簡単に作れることが長く続けられるコツだと思います。

 

日吉町での朝散歩

先日、ひよしフォレストリゾート山の家 に宿泊しました。

 

翌朝、朝食を食べてからひとりで施設の周辺を散歩しました。

 

コテージの後ろは山があり、少し登ることができました。

山にはいろんな花が咲いていました。

 

 

 

 

 

コテージから坂道を登ると、小さな集落がありました。

 

鳥の声と川のせせらぎだけが聞こえてきて、とても心地よかったです。

 

近くには、トトロが描かれた小屋がありました。

 

 

 

日本の原風景を見ることができた、素晴らしい朝散歩でした。

 

 

ひよしフォレストリゾート山の家

先週の土日に京都府南丹市日吉町にある「ひよしフォレストリゾート山の家」のコテージに泊まりました。

 

コテージの他にも、キャンプエリア、普通の宿泊ができる本館があります。

 

 

 

コテージの横には、BBQコンロ、洗い場がありました。

 

コテージには、トイレ、冷蔵庫、キッチンがついています。

テレビとエアコンもついていました。

天井は高く開放的でした。

 

 

チェックインして、少しくつろいでからBBQを始めました。

 

私としたことが、肉と野菜の写真を撮り忘れました。

お肉は、牛、豚、鳥、ウインナーがありました。

野菜は、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、とうもろこしでした。

一人1個ずつおにぎりもついていました。

量はたっぷりありました。

 

具材は持ち込みOKで、私たちはホタテとエビ、ニンニクを持ち込みました。

 

 

おにぎりは、焼きおにぎりにしました。

アルミホイルはついてなかったので、本館の売店で買いました。

売店には、BBQに必要なものがいろいろと売っていました。

 

お風呂は本館にあるんですが、湯船に3人くらいしか入れない大きさだったので、近くの「スプリングスひよし」まで入りに行きました。

しかし、すごい人でした。

日吉町でキャンプしている人たちが全員来ているんじゃないかと思うくらいすごい人でした。

 

帰り道の夜空の星がとてもはっきり見えて綺麗でした。

 

お風呂から戻ってきて、再びお菓子を食べたりテレビを見たりして過ごして、寝ました。

私は2階で寝させてもらいました。

布団は暖かくて快適でした。

 

 

翌朝は6時に起きて本館のお風呂に入りに行ってから、BBQコンロで朝食のホットサンドを焼いて食べました。

中身は、卵、ツナ、チーズです。

前日、美山で買ったプリンも食べました。

 

 

 

朝食を食べ終えてから、散歩に行きました。

散歩では、のどかな日吉町の風景を見ることができました。

 

 

土日2日とも天気が良かったので、自然を満喫できました。

1泊2日、夕食はBBQ、朝食はホットサンドとコーヒー付きで、一人12,680円でした。

 

日本いけばな芸術展

なんばの大阪高島屋で開催されている「第57回日本いけばな芸術展」に行ってきました。

 

 

 

日本いけばな芸術展は、日本いけばな芸術協会に加入している98流派629名の方々が出瓶している花展です。

今回この花展に、私のお花の先生が作品を出しているので見に行ってきました。

池坊以外の花展を見るのは初めてです。

 

作品は、1人で1つ出している人もいれば、数人で1つの作品を出している人もいました。

総じてどの作品も大きく、花材をふんだんに使っていてゴージャスでした。

 

そして、いけばなのイメージを覆すような作品があって衝撃を受けました。

 

こちらは未生流5名の方の作品です。

 

こちらは草月流3名の方の作品です。

 

どれも芸術的でした。

 

こちらは私の先生の作品です。

5人での共同作品です。

松が力強く、美しい作品です。

先生からこのいけばなを製作するのに、大変な苦労と費用がかかったことをちらっと聞きました。

これだけ大きな作品だと制作も大変だろうと思いました。

 

お花を続けるのは、時間とお金がかかります…

 

 

いけばな三大流派の家元の作品も展示されていました。

 

池坊次期家元、池坊専好さんの作品です。

品格が感じられる立花新風体です。

 

草月流家元、勅使河原茜さんの作品です。

カラフルなお花とカラフルな曲線が、踊り出したくなるような楽しい気持ちにさせてくれます。

 

小原流家元、小原宏貴さんの作品です。

枠いっぱいにいけられた草木に力強さと生命力を感じました。

 

 

こうして、いろんな流派のいけばなを見ていると、いけばなって何なんだろうと考えてしまいます。

 

特に私は、型をなかなか覚えられないのでそう思ってしまうんでしょうね…

 

改めて、生け花は深いなあと思いました。

 

僧伽小野 京都浄教寺のランチ

先日、河原町の三井ガーデンホテル2階にある「僧伽小野 京都浄教寺」にランチを食べに行ってきました。

「僧伽小野 京都浄教寺」は、「さんがおの きょうとじょうきょうじ」と読むみたいです。

 

三井ガーデンホテルは、1階が浄教寺さんと繋がっていました。

ホテルとお寺が一緒になっているように見えました。

ホテルは落ち着いた感じで、お香の良い香りがしました。

 

2階に「僧伽小野 京都浄教寺」があります。

 

 

HPには「大阪吉兆から、名店を歩む料理長がもてなす渾身の京料理」と書いてありました。

 

 

どのランチにするか悩んだんですが、「京都浄教寺名物銀しゃり御膳」にしました。

 

この銀しゃり御膳は、メインのおかずを選べます。

私は、天ぷら盛り合わせ、豚の生姜焼きと穴子のかぶら蒸し、メバルの西京焼き・生麩田楽・小松菜おひたし・鱧煮凝りの3つにしました。

 

天ぷらは好物なので迷わず選びました。

衣サクサクで美味しかったです。

西京焼きと生麩田楽も美味しかったです。

 

茶碗蒸しもかぶら蒸しも京都の上品な薄味で美味しかったです。

 

ご飯は、おひつで来ました。

おこげができていて美味しかったです。

 

デザートのジャスミンティーのゼリーがとても香りが良く上品な甘さで良かったです。

(写真の左上です)

 

食後には、お茶がでました。

 

たくさん種類があって悩みましたが、私は「カモミール&オレンジ」にしました。

香りの良いお茶に癒されました。

 

 

落ち着いた空間でゆっくりお食事を楽しむことができました。

 

海外の人も何組か来られていて、お箸を使ってランチを食べていました。

 

今度親が来たときに連れて行ってあげたいと思いました。

 

アニエスベーカフェに行ってきました

先日、祇園にあるアニエスベーカフェに行ってきました。

 

 

リフォームされた町屋の1階部分がカフェです。

2階はショップになっているみたいです。

とてもオシャレです。

2023年4月15日にオープンしてから一周年経ったようで、お店の前にはお祝いの藤の鉢が飾られていました。

この藤の花もオシャレでした。

 

 

行ったのが平日だったので、混んでいなかったので落ち着いてカフェを楽しむことができました。

 

 

 

 

私は、ドリップコーヒーhot(税込550円)とアイスクリーム(税込660円)を注文しました。

ブランドのカフェなのに良心的な価格です。

 

 

アイスクリームは、塩キャラメルとピスタチオにしました。

どちらも濃厚なお味で美味しかったです。

 

コーヒーも美味しかったです。

 

 

お店の奥には小さい箱庭があって、京都感が出ていました。

 

とても素敵なカフェでした。

今度京都に遊びに来る人がいたら案内したいと思います。

 

セブンイレブン淡路島牛乳使用ミルクムースシュー

職場でセブンイレブンの「淡路島牛乳使用ミルクムースシュー」をいただきました。

 

家に持ち帰ってさっそく食べました。

 

 

中は、ミルクムースというかホイップクリームみたいな感じでした。

しっかりと牛乳の味がしました。

 

 

外はサクサク、中はクリームたっぷりでおいしかったです。

これだけクリームが入っていますが、シュー皮はサクッとしていてベチャベチャしてなかったです。

そして1個が大きいので食べ応えがあります。

 

1個 190キロカロリー、糖質11.9gで、糖尿病予備軍の私でも安心して食べられました。

 

 

甘いものが食べたくなったときは、買ってみようと思いました。