のうさぎの部屋

会社辞めて開業社労士の登録しました。関西の低山に登ったり、神社仏閣をめぐったりしてます。

オオミズアオ

昨日、箕面の滝に行ってきました。

 

滝に行くまでの道で、大きな蛾のようなものを発見しました。

 

 

色は薄緑で、10㎝ぐらいの大きさでした。

見たことのないめずらしい生きものだったので、写真に撮りました。

 

そして、家に帰ってから調べたところ、オオミズアオ(大水青)という蛾の一種であることがわかりました。

 

オオミズアオ(大水青、学名 Actias aliena、旧学名 Actias artemis)は、チョウ目・ヤママユガ科に分類されるガの一種。日本では北海道から九州にかけて、国外では朝鮮半島,中国,ロシア南東部に分布し、平地から高原まで生息域は広い

成虫は口が退化していることもあり、物を食べたり飲んだりすることはない。

Wikipediaより

 

絶対めずらしい蛾?だ、と思いましたが、そうではなくあちこちにいる蛾のようです。

羽化してからの寿命が1週間と短いです。

羽化してからは物を食べたり飲んだりすることはないということなので、寿命も短いのかなと思います。

 

 

蛾とは思えない美しさでした。