のうさぎの部屋

会社辞めて開業社労士の登録しました。関西の低山に登ったり、神社仏閣をめぐったりしてます。

西国三十三所巡り 第三十番 宝厳寺(ほうごんじ)

5/18、竹生島 宝厳寺(ちくぶじま ほうこんじ)華厳寺に行ってきました。

宝厳寺は、琵琶湖の北部、竹生島にあります。

竹生島へは、今津港と長浜港(琵琶湖汽船)、彦根港(オーミマリン)から

船が出ています。

竹生島に一番近いのは、今津港になります。

私は、今津港9:30出発の船に乗りました。

予約優先って書いてますが、予約なしでも全然いけました(平日だからかもしれませんが)

長浜港から乗る人の方が多いみたいです。団体客も長浜港から乗る人が多いみたいです。

 

観光船のりばから少し離れたところに駐車場がありました。

無料です。

 

↓ 奥にある船「いんたーらーけん」に乗りました。

 立派な船で広々と座れました。

今津港から25分、9:55竹生島に到着です。

島の上空をたくさんの鳥が飛んでいました。鳥の住処になっているようです。

神聖な雰囲気が漂っています。

竹生島の上陸時間は80分です。

↑ このパンフレットに書いてある通りに歩きました。

まず、発券所で入島料600円を払います。

それから165段ある階段を登ると、本堂(弁財天堂)があります。

 

↓ こちらの本堂には、日本三大弁財天のひとつである辯才天が安置されています。

 

↓ 西国三十三所の本堂の観音堂入り口の唐門

ご本尊の千手千眼観世音菩薩は、60年に一度しかご開帳されない秘仏です。

お参りし御朱印をいただいて、長い廊下を歩いて、都久夫須麻(つくぶすま)神社へ。

神社本殿の向かいには龍神拝所というところがあり、瓦投げができます。

みんな瓦投げをしてました。

私はひとりだったのでやめときました。

成相寺で一人で瓦投げをして、全部外して恥ずかしかったからです)

 

島内はそんなに広くないので、40分くらいで周り終えました。

竹生島は、宝厳寺と都久夫須麻神社以外、立ち入れるところはありません。

 

帰りの船まで時間があるので、売店近江牛まん(500円)を食べました。

 

帰りの船も行きと同じ「いんたーらーけん」でした。

上陸する人たちが降りてから、乗船しました。

 

今津港には、定刻通り11:45に着きました。

天気が良かったので、琵琶湖がとても綺麗でした。