のうさぎの部屋

会社辞めて開業社労士の登録しました。関西の低山に登ったり、神社仏閣をめぐったりしてます。

西国三十三所巡り 第四番 施福寺

施福寺(せふくじ)は大阪府和泉市槇尾山にあります。

大阪の南の方なので、京都から行くと高速を使って1時間半くらいかかります。

 

4/27、施福寺粉河寺~紀三井寺の順番でまわりました。

 

西国三十三所で一番の難所らしいので、山登りの服装で向かいます。

 

槇尾山のふもとに、無料の駐車場があります。

近くにトイレもあります。

 

山門の手前を右に行くと満願滝弁財天という神社があって立派な滝があります。

 

山門に受付があり、そこで入山料500円を支払います。

 

門を入ってしばらく進むとシャガが群生していました。

シャガは日本の花って感じがして、すごく好きです。

 

30分弱石段を上がって本堂に到着しました。

登りやすい石段だったので、めちゃくちゃしんどいというわけではなかったです。

 

多くの外国の方が施福寺にお参りされていました。

私なんて、三十三所巡りをするにあたって初めて槇尾山施福寺の存在を知ったというのに、外国の方はどうやって調べてここに来たんでしょう

500円で本堂の内覧ができます。

お写真も撮れます。

本堂の受付の方が、「お写真いっぱい撮って、SNSで紹介してくださいね~♪」

と、おっしゃっていました。

 

ご本尊の釈迦如来(真ん中)、西国三十三所のご本尊十一面千手千眼観世音菩薩(左)↓

 

「日本唯一ここだけ、開運方違(ほうちがい)大観音」↓

悪い方角を良い方角へ変えてくれる観音様だそうです。

一人でしーんとした中、この大きな観音様を見ていると圧倒されます。

人生が良い方向に向かいますようにとお願いしました。

 

「日本唯一ここだけ、足守の馬頭観音」↓

これからも山登りができるよう、足を守ってくださいとお願いしました。

 

他にも大小さまざまな仏像がありました。

どれもとても素晴らしかったです。

やっぱり仏像はいいですね