のうさぎの部屋

会社辞めて開業社労士の登録しました。関西の低山に登ったり、神社仏閣をめぐったりしてます。

八坂神社 大政所御旅所

先日、四条烏丸を歩いていたらビルの間に神社のようなものを見つけました。

 

何の神社かなと思って近づいてみると、「大政所御旅所」と書いてあります。

御旅所?

神輿渡御…?

 

お参りをしてもいいものなのかもわからなかったのですが、写真だけ撮ってお参りしないというのも罰当たりな気がしたので、お参りしました。

 

家に帰ってから調べてみました。

 

御旅所(おたびしょ)

神社祭礼神幸祭)において神(一般には神体を乗せた神輿)が巡行の途中で休憩または宿泊する場所、或いは神幸の目的地をさす。巡行の道中に複数箇所設けられることもある。御旅所に神輿が着くと御旅所祭が執り行われる。(wikipediaより)

 

神輿渡御(みこしとぎょ)

「神輿が練り歩くこと」だそうです。

 

大政所御旅所はかつて祇園祭のときに二基の神輿が安置される場所だったが、今は

祇園祭で神輿が還っていくときに立ち寄って神職が礼拝される場所、ということのようです。

 

私の実家の地域ではお神輿をする風習がなかったので「御旅所」というものがあることを知りませんでした。

 

この年になっても何も知らない自分にびっくりしました。