のうさぎの部屋

会社辞めて開業社労士の登録しました。関西の低山に登ったり、神社仏閣をめぐったりしてます。

日本いけばな芸術展

なんばの大阪高島屋で開催されている「第57回日本いけばな芸術展」に行ってきました。

 

 

 

日本いけばな芸術展は、日本いけばな芸術協会に加入している98流派629名の方々が出瓶している花展です。

今回この花展に、私のお花の先生が作品を出しているので見に行ってきました。

池坊以外の花展を見るのは初めてです。

 

作品は、1人で1つ出している人もいれば、数人で1つの作品を出している人もいました。

総じてどの作品も大きく、花材をふんだんに使っていてゴージャスでした。

 

そして、いけばなのイメージを覆すような作品があって衝撃を受けました。

 

こちらは未生流5名の方の作品です。

 

こちらは草月流3名の方の作品です。

 

どれも芸術的でした。

 

こちらは私の先生の作品です。

5人での共同作品です。

松が力強く、美しい作品です。

先生からこのいけばなを製作するのに、大変な苦労と費用がかかったことをちらっと聞きました。

これだけ大きな作品だと制作も大変だろうと思いました。

 

お花を続けるのは、時間とお金がかかります…

 

 

いけばな三大流派の家元の作品も展示されていました。

 

池坊次期家元、池坊専好さんの作品です。

品格が感じられる立花新風体です。

 

草月流家元、勅使河原茜さんの作品です。

カラフルなお花とカラフルな曲線が、踊り出したくなるような楽しい気持ちにさせてくれます。

 

小原流家元、小原宏貴さんの作品です。

枠いっぱいにいけられた草木に力強さと生命力を感じました。

 

 

こうして、いろんな流派のいけばなを見ていると、いけばなって何なんだろうと考えてしまいます。

 

特に私は、型をなかなか覚えられないのでそう思ってしまうんでしょうね…

 

改めて、生け花は深いなあと思いました。