のうさぎの部屋

会社辞めて開業社労士の登録しました。関西の低山に登ったり、神社仏閣をめぐったりしてます。

東北縦断ひとり旅⑪ 山寺(立石寺)

東北縦断ひとり旅⑩ 天童温泉の続きです。

 

天童ホテルの朝食バイキングで、山形牛(?)を食べました。

 

朝食バイキングには、山形名物の芋煮がなかったので買って帰りました。

家に帰ってから食べましたが美味しかったです。

 

ホテルをチェックアウトして、山寺(立石寺)に向かいました。

 

立石寺(りっしゃくじ)は、山形県山形市にある天台宗仏教寺院山寺(やまでら)の通称で知られ、古くは「りゅうしゃくじ」と称した。本尊薬師如来

Wikipediaより

 

西暦860年に創建された由緒あるお寺です。

松尾芭蕉が「閑さや 岩にしみいる蝉の声」を詠んだお寺です。

そして山寺は、1015段という長い階段があることで有名です。

 

 

山寺に入ってすぐに根本中堂がありました。

ご本尊の薬師如来坐像秘仏です。

 

階段の登り口が出てきました。

ここから、1015段の階段を登ります。

 

しばらく登ると、松尾芭蕉の俳句「閑さや 岩にしみいる蝉の声」の岩が出てきました。

私が訪れたときは4月だったので蝉はいませんでしたが、確かに静かでした。

 

↓ 弥陀洞

弥陀洞とは、長い年月を経て、阿弥陀如来の姿が浮かび出てきた岩のとこです。

阿弥陀如来の姿を見ることができたら幸せになるそうです。

写真で見たらなにがなにか全くわかりませんが、実際見たらなんとなく阿弥陀如来のお姿を確認できた気がしました。

 

仁王門に到着しました。

 

さらに階段を登って、開山堂(右)まで来ました。

 

三重小塔(重要文化財

この木枠の中に、日本一小さい三重塔が入っています。

三重塔の中には、三重塔ご本尊の大日如来が安置されているそうです。

 

五大堂からみた景色

ノスタルジックな景色でした。

 

岩の絶景が続きます。

 

 

 

↓ 金灯篭 この奥に、奥の院と大仏殿がありました。

 

奥之院、大仏殿を見てから下に降りました。

所要時間は、2時間くらいでした。

 

立石寺(りっしゃくじ)という名前の通り、岩の絶景に立っているお寺でした。

とても見ごたえのあるお寺でした。